本文へスキップ

患者様に選ばれるクリニックを目指して・・・・

お問い合わせは、田名整形外科クリニック内TEL.042-761-7000

〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名1953

クリニック案内clinic guide

科長ごあいさつ

院長写真



 当院は、糖尿病・高血圧症・脂質異常症の専門クリニックです。食事運動療法のみの方から、isCGM(FreeStyleリブレ)やインスリン頻回注射療法を使いこなしていらっしゃる方まで、様々な患者様が通院されています。

 これまで北里大学病院やJR東京総合病院で糖尿病をはじめとする生活習慣病や甲状腺疾患等の診察に携わってきた豊富な経験を活かして、皆様の健康づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。

 明るい笑顔のスタッフと共に、みなさまのご来院をお待ちいたしております。


職歴

●東京大学教育学部卒
●滋賀医科大学卒
●JR東京総合病院 糖尿病・内分泌内科
●北里大学病院 内分泌代謝内科

= 資格 =
糖尿病専門医・難病指定医・日本医師会認定産業医

= 所属学会 =
日本内科学会・日本糖尿病学会・日本内分泌学会

生活習慣病とは

 皆さんは”生活習慣病”という言葉を聞いたことがありますか?食生活や運動、飲酒や喫煙といった生活習慣が原因で発症・進行してしまう様々な病気のことをいいます。たとえば、2型糖尿病や脂質異常症、高血圧症、高尿酸血症などが含まれます。これらの病気を良くするには生活習慣の改善が重要ですが、長い年月をかけて身についた自分の”習慣”を変えていくことはとても大変で、ひとりきりで取り組むのは難しいことが多いのです。
 特に糖尿病はいちど発症すると治癒することはなく、一生付き合っていかなければいけない病気です。また、高血糖の状態が続くと起こる様々な合併症(神経・眼・腎臓など)の出現や進行がないかどうかを、長期間にわたりチェックしていくことも重要です。このように病気とは長いお付き合いになるため、なんでも相談しやすく信頼できるクリニックで治療を受けることが治療を長続きさせるひとつのコツになります。私は北里大学病院で糖尿病をはじめとする生活習慣病や甲状腺疾患等の診療に携わってきた豊富な経験を生かして、皆さまの健康づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。

 さて、糖尿病にも色々なバリエーションがあるのをご存知でしょうか。すい臓で作られるインスリンというホルモンは血糖値を下げる作用があり、血糖値をちょうど良い範囲に調整してくれていますが、このインスリンを作りづらいタイプの方もいらっしゃいます。一方で、肥満があるといくらインスリンを作っても脂肪が邪魔をしてインスリンがうまく働けなくなってしまい、血糖値が上がってしまいます。他の病気の治療のために使ったお薬の副作用で糖尿病を発症してしまうケースもあります。このように、同じ血糖値が高い状態であっても、その原因は人によって違うことがあります。また、高血圧の要因としては塩分の取りすぎが有名ですが、人によってはホルモン異常や血管の狭窄、肥満などが隠れている場合もあります。ちゃんと原因に合った治療を選んでいないと、せっかく治療に取り組んでいてもなかなか効果が出づらいという状況になってしまうことがあるのです。私たちのクリニックでは、病気の原因がどこにあるのかを正しく見極めて、それに応じて適切な治療法をおひとりおひとりに合わせて考え、提案させていただきます。

 健康面の身近なパートナーとして、なんでもお気軽にご相談ください。


医師

医師
木内久美
医師
下鑪・田口・池田

Diabetes Medicine department糖尿病内科・一般内科

田名整形外科クリニック内
〒252-0244
神奈川県相模原市中央区田名1953
TEL 042-761-7000
FAX 042-763-8008